top of page

G-09 田尻 姿穂

  • 執筆者の写真: 牟田 晃洋
    牟田 晃洋
  • 2019年3月19日
  • 読了時間: 2分

更新日:2019年7月27日

20周年おめでとうございます。九大歯学部バスケのOG1年生として20周年を迎えることが出来て本当に嬉しく思います。


大学から始めたバスケット

 大学生活を振り返るとほとんど部活一色な6年間だったように思います。


 たくさんの時間を費やし、仲間と笑い合いとても楽しい時を過ごすことができました。私もそうですが女子部は大学からバスケットを始める人が多く、大変なこともあるけれど、その分練習すればする程出来るようになることが増えていくのがすごく楽しかったです。


 1年生で入部したての頃は夢の中でも部活の練習風景が流れていていつも「違う!!」って怒られてました(怖い先輩がいたわけじゃないですよ)。それ程までにバスケットを好きで、部活を好きになれたのは今まで関わってきた全ての先輩、同学年、後輩のおかげです。



部活は楽しい

 大勢で何か1つのことに夢中になれるって素敵なことですよね。私が部活をやっていく上で6年間1番大事にしてきたことは、部活は楽しくて当たり前☆と思う気持ちです。


 他にやりたいことがあるかもしれないし、たまには行きたくないなと思うこともあるかもしれないけど、部活が楽しめる場所で、みんなに会えるのが嬉しいことであればいろんなきついことも大変なことも頑張れる気がします。


 だから現役部員のみなさんにもまずは自分自身が誰よりも部活を楽しんでやってくれたら良いなと思います。


仲間という一生の宝物

 部活の仲間って一生物ですね。引退して改めてそう思いました。


 何でも話したり頼ったり出来るのは共に汗を流し、涙を流し、たくさん笑った仲間です。そんな仲間に出会えたことをすごく嬉しく思います。


 20周年の誓い…男子部は優勝ですよね。女子部は男子部とともに決勝トーナメントに行って欲しいです。私自身、自分が試合に出れるようになってから最終日まで試合が出来たのは1回だけですが予選とは違ったなんとも言えない楽しみがあるんです。ぜひみなさんに味わって欲しいなと思います。



 最後になりますが、九大歯学部バスケの20年間を築き上げてくださった先輩方ありがとうございます。そして、これからますます発展させてくれるであろう後輩達にとても期待しています。私もたくさん先輩方にしていただいた分、何かあったときは全力でサポートします。応援しています。頑張ってくださいね。








Comments


福岡県福岡市東区馬出3丁目1−1

bottom of page