top of page

B-10 松延允資 創部20年を迎えて 

  • 執筆者の写真: 牟田 晃洋
    牟田 晃洋
  • 2019年3月2日
  • 読了時間: 2分

更新日:2019年7月27日


今年で歯学部バスケ部が20年目を迎えるということで、僕がキャプテンの時10周年記念を行ってから早いもので10年が経つということになります。


伝説の10周年記念祝賀会

その当時は今では考えられないほどOB、部員ともに人数も少なく、志賀島の旅館で1泊2日の祝賀会を企画しました。砂浜に面した大宴会場でたらふく酒を飲んだあと、浴衣のままで海に入り、その後大浴場で古谷野先生の頭に赤ワインをかけたりと何でもありの飲み会でした。(朝起きたら鬼塚さんがマイクを片手に握りしめたまま宴会場で爆睡していたのは伝説です。)キャプテンとしてのデンタルの実績としては何も残せませんでしたが、OBの先生らに今でも10周年の祝賀会のことを言っていただけるのは大変光栄なことだと思います。


OBの先生方とのつながりを

現在、部員数が男女あわせて約40人と九州大学歯学部体育部の中でも最大と聞いています。僕らの時代からすると想像もできないことで、うらやましいかぎりなのですが、多くなれば多くなるほど人間関係が稀薄になるような気がします。特にOB会で、以前は古谷野先生や角先生ら大御所の先生がすぐ横に座り話ができていたのが、現在はなかなかそういうわけにはいかないのではないでしょうか。20周年を迎え、現役部員が増えただけでなく、もちろんOBも10年前とは比べようもないくらい増えています。近い先輩後輩で楽しむだけでなく、専門学部で部活に入っているのですから、ぜひOBの先生方とつながりを大切にしていただきたいと思います。



最後に、10周年から20周年までに約束したデンタル優勝はかないませんでした。ぜひ次の30周年までには優勝を勝ち取って下さい。現役部員のみなさんがんばって下さい。




最新記事

すべて表示
B-28 今西俊喜 キャプテン時代一年間を振り返って 

こんにちは。私、九州大学歯学部男子バスケットボール部28代目主将の今西俊喜と申します。九州大学歯学部バスケットボール部は、2019年をもちまして創部30周年を迎えました。これも創部から現在に至るまで部で活躍され、部を支えてくださったOB、OGの皆様、そして現在、部活に一生懸...

 
 
 

Comments


福岡県福岡市東区馬出3丁目1−1

bottom of page