top of page
検索


B-29 玉寄匠 キャプテンとしての1年間
2017-18シーズンのキャプテンを務めさせて頂いた玉寄です。キャプテンが終わった今この1年間を振り返ると、私にとって本当に濃密であり、苦労した1年間であったと感じます。今まで責任を負うだとか、人の上に立つ重要な役職とは無縁のようなイージーな人生を送ってきた私にとって部活の...
2019年7月27日読了時間: 3分
200
B-28 今西俊喜 キャプテン時代一年間を振り返って
こんにちは。私、九州大学歯学部男子バスケットボール部28代目主将の今西俊喜と申します。九州大学歯学部バスケットボール部は、2019年をもちまして創部30周年を迎えました。これも創部から現在に至るまで部で活躍され、部を支えてくださったOB、OGの皆様、そして現在、部活に一生懸...
2019年7月27日読了時間: 2分
282


G-20 大谷 笑菜 KUDBC30周年
30周年の節目の年 九州大学バスケットボール部女子部現キャプテンを努めさせて頂いている、大谷笑菜です。今回はKUDBCの創立30周年おめでとうございます。先輩方が作り、築き上げてこられたKUDBCが30周年という大きな節目を迎えられたことを大変うれしく思います。また、女子部...
2019年7月27日読了時間: 3分
253
B-27 福原仙也 2015‐2016年を振り返り
開催地がなかなか決まらなかった2016デンタル 私がキャプテンを務めさせていただいた際のデンタルは少し異例で主幹は東京医科歯科大学でしたが開催地がなかなか決定に至らず6月に富山県での開催が決まり準備が少し大変でした。ただ、準備が大変な中、交通手段や宿泊施設など様々な手配を周...
2019年7月26日読了時間: 2分
159


G-19 中村響 成長の1年間
キャプテン時代の試行錯誤 九州大学歯学部バスケットボール部30周年おめでとうございます。歴史あるバスケ部30年間の中で1年間キャプテンをさせていただいて感謝しています。去年1年間を振り返ると良い思い出、悔しい経験などたくさんありますが、今思うことはリーダーシップの難しさ、責...
2019年7月1日読了時間: 3分
197


G-18 矢北智子 キャプテンを振り返って
祝30周年 この度は、九州大学歯学部バスケットボール部創立30周年を迎えられたこと、誠におめでとうございます。このような記念すべき日を迎えることができたのも多くの先輩方が歯学部バスケットボール部を盛り上げてくださったからだと感じます。いつも支えてくださるOB,OGの皆様、誠...
2019年6月28日読了時間: 3分
144


G-17 出口佳愛 バスケ部で得た一生の仲間たち
KUDBCに入ったきっかけ 私がKUDBCに入部したきっかけは飲み会でした。同級生に声をかけてもらい、新歓に参加したときに個性際立つ素晴らしい先輩方の楽しく、仲の良い雰囲気がとても素敵で、こんな先輩方の元でまたバスケをしてみたいなと思ったのがきっかけでした。...
2019年6月22日読了時間: 3分
318


G-16 栗本 実咲 キャプテン時代を振り返って
こんにちは。46期の栗本と申します。KUDBC創部30周年おめでとうございます。記念誌発行にあたってキャプテン時代の1年間をお題としていただきましたので、振り返らせていただきます。 デンタルに出場できなかった年 私は2014年(平成26年)の女バスキャプテンを務めさせていた...
2019年6月15日読了時間: 3分
218


G-15 定成美来 バスケ部で得たもの
1/30 偉大な先輩方が築いたこの30年のうちわたし自身が仕切った1年間が存在すると考えるととてもありがたい経験だったと改めて感じています。 キャプテンが考えていること 高校生の時に部活に所属していたか、していないか、所属していてもどのような競技なのか、どんなチームだったか...
2019年5月3日読了時間: 2分
195
G-14 布花原麻貴 キャプテン時代を振り返って
バスケ漬けだったキャプテンの1年間 この度は、創部30周年ということでこのような文章を書く機会を頂き、大変光栄に思います。私はこの部に入ったことによって、貴重な出会いや経験をすることができました。 その中でもキャプテン時代の1年間を振り返ってみると、まさにバスケ漬けの毎日だ...
2019年4月26日読了時間: 3分
200


G-13 中野聖里菜 KUDBC一丸となった鹿児島デンタル
学生時代をふりかえると キャプテンをしていた1年間は6年間の中で最も長いと感じていましたが、いざ終わってみるとあっという間だったなぁ、いや、やっぱ長かったわと思ったことを覚えています。そして今もあっという間に卒後5年が経とうとしている中、何故か歯科医師歴は3年目の中野聖里菜...
2019年4月25日読了時間: 2分
169


G12 田中未香子
平成26年卒の田中未香子(旧姓小﨑)です。30周年を記念してこのような機会をいただきありがとうございます。 男女ともに決勝Tに進んだ鹿児島デンタル 「キャプテンの1年を振り返ってください」と言われたのですが、はじめに思い出したのはキャプテンが終わった翌年の鹿児島デンタルで男...
2019年4月17日読了時間: 3分
53

B-26 宮本悠基 部活愛
2015年の福島デンタルの際にキャプテンを務めておりました。宮本悠基です。 僕らの時は男子部員16人、男子部マネージャー4人の計20人で活動させていただいておりました。前の年の新潟デンタルで、予選敗退という悔しい思いをし、それを晴らすためのシーズンでもありました。...
2019年4月2日読了時間: 3分
69
B-25 今村修太郎 バスケ部が教えてくれたこと
この度九州大学歯学部バスケットボール部30周年記念行事に関われることを嬉しく思います。 キャプテンの役割 練習のマネージメント、部の規律維持、部活の顔としての役割、正直自分には荷が重いと頭を抱えていたのを思い出します。自分のころは馬出九大病院の体育館が工事中で本学の体育館を...
2019年4月2日読了時間: 2分
194
B-24 太田優也 キャプテンの1年を振り返って
2016年卒の太田です.この文を書くにあたって,創部20周年時の寄稿文を読ませていただきました. 創部当初や,部を大きくしていく過程での苦労,苦悩を垣間見たあとで自身が過ごした6年間を思い返すと,悩みもありましたが部を存続させるとか,大きくするとかいった種類の悩みはなかった...
2019年4月2日読了時間: 2分
80
B-23 山名 啓介 バスケ部での思い出と部活への想い
この度、九州大学歯学部バスケットボール部の30周年記念に伴い寄稿文を書かせていただきます、43期の山名と申します。このような機会をいただきましたので、私のちょっとした思い出と、在学時代からずっと考えてきた部活への思いを綴らせてもらいます。...
2019年4月2日読了時間: 3分
79


G-11 西原(新井)由希 KUDBC30周年にあたり
KUDBCの創立30周年、心よりお祝い申し上げます。 「1つの組織を運営する」と言うこと 私はちょうど10年前、創立20周年の年に女子部のキャプテンをさせていただいていました。20周年記念会の際はたくさんの先輩方にご参加いただき、様々な年代の先輩方と初めてお話しすることがで...
2019年3月28日読了時間: 2分
78


B-22 河野聖 キャプテン時代を振り返って
42期卒業の河野聖です。ジョニーといえばわかりやすいと思います笑。 30年の歩み この度創部30周年ということで、これまでKUDBCに関わってこられたOBの先生方、今現在学業と部活動を頑張っている現役部員の子たちそれぞれの頑張りで記念すべき節目の時を迎えることができて素直に...
2019年3月28日読了時間: 2分
89


B-20 野見山 駿
OB、OGの先生方、こんにちは。 現在20期キャプテンをさせてもらっています歯学部6年の野見山駿です。いまいち文章力がないので、文脈がおかしかったりしますが、ご了承ください。 この度は歯学部バスケットボール部創立20周年おめでとうございます。これも顧問の小谷野先生をはじめと...
2019年3月21日読了時間: 3分
234


G-10 廣松希実子 KUDBCを支えるもの
中学校では帰宅部、高校では弓道部に所属 走ったりすることが苦手で、運動とはほとんど縁のなかった自分が大学でバスケットをはじめることになるとは、入学前は考えてもみませんでした。でも、背が高いということで先輩にバスケ部に誘っていただき、バスケットボールにはまったく自信がなかった...
2019年3月21日読了時間: 4分
167
bottom of page